最新医療VS昔ながらの医師の技術力というテーマの元、医療ロボットや医療機器が多く登場するブラックペアン。
二宮和也さん演じる渡海征司郎が最終的に医療ロボット等によるミスをリカバリーして終了するという流れが続いている以上、最終回まではこの流れで行くのでしょう。
そんなブラックペアンの7話に登場する医局員、武田秀文役はある芸人が演じます!
ということで今回の記事ではブラックペアン7話の武田秀文役ついて
「ブラックペアン7話の医局員・武田秀文役は芸人?ドラマでの役柄や受賞歴をチェック!」
に注目してお届けしていきます。
日曜劇場の放送枠ということもあり、ゲストも豪華なブラックペアンの7話に登場する芸人とは一体誰なのか、気になる方はぜひ読んでみてください。
ブラックペアン7話の医局員・武田秀文役は芸人?
ブラックペアン7話の医局員・武田秀文役はお笑い芸人コンビ、シソンヌの長谷川忍さんです!
シソンヌといえば、コントをメインに行うお笑いコンビとして有名ですよね。
コントが大好き!という方にとっては人気だと思います。
そんな長谷川忍さんがブラックペアン7話の医局員、武田秀文役で登場します!
芸人がドラマに出演し、俳優と同様に演技をするというのは今や定番となっていますよね。
ドラマ制作側も積極的に起用しているように思えます。
ブラックペアンに脇役ですが医師の関川文則役でレギュラー出演している今野浩喜さんも今はコンビを組んでいませんが芸人でしたし。
ちなみにその今野浩喜さんは現在主に俳優業をメインにしているため、芸人というよりは俳優となっています。
トークやキャラで売れることができなくても芸人をきっかけに俳優として活躍するという道もあるということですね。
おそらくドラマ制作側は演技力の高く、なおかつギャラを少しでも抑えられる方を起用したいという思いがあるのだと思います。
実力派俳優や女優よりも芸人の方がギャラは安く済みそうですしね。
ということで、コントで見せる確かな演技力からシソンヌの長谷川忍さんをキャスティングしたという背景もあるのでしょう。
今や芸人としての仕事よりも俳優メインの仕事を行っている今野浩喜さんのように、ブラックペアンの7話で武田秀文役で出演するシソンヌ、長谷川忍さんがなるのか注目です!
ということでブラックペアン7話の医局員・武田秀文役は芸人コンビ、シソンヌの長谷川忍さんでした!
ブラックペアン7話の医局員・武田秀文役の役柄は?
ブラックペアン7話に医局員、武田秀文役で出演するシソンヌ長谷川忍さんの役柄はと言うと、帝華大の医局員です。
帝華大と言うと、二宮和也さん演じる渡海征司郎が所属する東城大のライバル病院ですよね。
俳優の内野聖陽さん演じる東城大の外科教授である佐伯清剛と、俳優の市川猿之助さん演じる帝華大の外科教授、西崎啓介が理事長選挙を争っている様子はドラマ内でよく見ます。
正直視聴者は理事長選挙の結末に対してあまり興味はないのでは?と思いますが...
とまあ、そんな帝華大の医局員役でシソンヌの長谷川忍さんは出演します。
ブラックペアン7話以前ではあまり描かれてこなかった帝華大の内部の様子なので、どう物語と関わっていくのか、渡海征司郎と関わるのか楽しみにしていましょう!
ブラックペアン7話の医局員・武田秀文役の受賞歴をチェック!
ブラックペアン7話の医局員、武田秀文役で出演するシソンヌの長谷川忍さんには、2014年に行われたキングオブコントで優勝を飾ったという受賞歴があります。
コントと言うと、決められた設定やキャラクターになりきって演じるため、俳優と通ずるところもあるのではないでしょうか。
なので、キングオブコントで優勝を飾るということは面白さはもちろんとして演技力も高いということを示していると言えますね!
今でこそ受賞歴はキングオブコント2014での優勝のみですが、今後演技でも様々な賞を獲得するかどうか注目しましょう。
レギュラー出演中の今野浩喜さんも実はキングオブコント2010で優勝を飾った経験があるため、そう遠くない未来に実現するかもしれません!
まとめとして
ブラックペアン7話に医局員、武田秀文役で出演するシソンヌの長谷川忍さんは芸人でありながら俳優としても徐々に活躍の場を広げています。
トークで活躍しているというイメージは中々無いため、コントという芸風を選択しているように長谷川忍さんは何かを演じることが好きなのかもしれませんね。
好きこそ物の上手なれ、ということわざもありますしどこまで長谷川忍さんが俳優として成長するのか楽しみです。
コメントを残す