2019年5月27日放送の人生が変わる1分間の深イイ話/しゃべくり007に出演したのが、天才バイオリニストの呼び声高い千住真理子さん!
すでに何度も登場しておりその時短エピソードが有名ですね!
ちょっと紹介すると
- 食事はエネルギーやカロリーが摂取できればいいので卵は調理せずに生卵で飲む。
- 蜂蜜をピーナッツバターにかけて飲む。
- 酸素カプセル内の60分コースの練習を約10分で終了。
- どんな場所でも走る。
などなどせっかち過ぎる日常なんです!
そのせいか、2回結婚をするも2回離婚し×2とバイオリンの才能と合わせ波乱万丈な人生を送っていて気になる存在ですね!
そこで今回の記事では
【千住真理子の兄弟やストラディバリウスの値段は?コンサート動画・画像も紹介!】
についてシェアしていきたいと思います!
千住真理子の兄弟は?

画像やTVで見るとかなり若く見えますが、生年月日は1962年4月3日なので57歳になる千住真理子さん!
小さい頃から天才バイオリン少女と呼ばれており、卒業した大学も慶應義塾大学文学部哲学科と才女の一面もありまさにザ・お嬢様という感じですね!
実際に家族にスポットライトを当ててみると千住真理子さんに負けず劣らず個性的で立派な方ばかり!
まず、両親は父:千住鎮雄さんが工学博士(慶應義塾大学名誉教授)母の千住文子さんがエッセイスト・教育評論家!
で二人とも個人のwikipediaが作成されるくらいの方なんです!
さらには年上の兄弟二人も要注目で
長男:千住博さんが日本画家!
しかも、ただの画家ではなく
1994年、第7回MOA岡田茂吉賞、絵画部門優秀賞受賞
2002年、第13回MOA岡田茂吉賞大賞受賞
1995年、創立100周年のヴェネツィア・ビエンナーレで27年ぶりに日本人として優秀賞を受賞。
2000年、河北倫明賞受賞。
2002年大徳寺聚光院別院襖絵完成。
現在、京都造形芸術大学学長・同国際芸術研究センター所長、同付属康耀堂美術館館長でニューヨーク在住されています!
次男:千住明作曲家・編曲家・音楽プロデューサー。
ドラマ音楽が得意で中森明菜の大ヒットカバー・アルバム「歌姫」シリーズもすべてプロデュースされています!
作品には
アニメ
「機動戦士Vガンダム」。ドラマの「高校教師」、「家なき子」、「聖者の行進」、NHK連続テレビ小説「ほんまもん」,「砂の器(2004年版)」 東芝日曜劇場「夫婦。」、「恋の時間」、NHK大河ドラマ「風林火山」
映画
「わが心の銀河鉄道〜宮沢賢治物語」 日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞、「黄泉がえり」日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞、「この胸いっぱいの愛を」、「涙そうそう」
兄弟揃ってすばらしく正に華麗なる一族なんですね!
兄弟とどんな子供時代を過ごしていたかも気になるのでぜひTVなどで共演も期待したいところです。
千住真理子のストラディバリウスの値段は?
そして、TVなどで見てて気になるのがこちらのストラディバリウス!
ストラディバリウスといえば高価な楽器というイメージですが
千住真理子さんの愛器は1716年製のストラディヴァリウス1716年製で「デュランティ」の愛称で有名なんです。
由来としてはストラディヴァリが作られてすぐにローマ教皇クレメンス14世に献上され、その後フランスのデュランティ家に約200年間所蔵されていた。
次いでこの楽器はスイスの富豪の手に渡ったが、その約80年後の2002年にその富豪が演奏家のみを対象に売りに出したため、千住家購入した。
正確な金額は明かされていませんが2~3億円程度だとか・・・
管理方法も千住真理子さんは
ストラディヴァリウスの管理として室内に湿度計を3つ置いて湿度をチェックしている。
飛行機に乗るときは、ストラディヴァリウスのために飛行機の座席を1人分用意しする。
さらにストラディヴァリウスにシートベルトをかけて、緩衝材としてクッションを敷いて置いている。
千住真理子のコンサート動画・画像も紹介!
TVではせっかち・時間キャラとしていじられることが多い千住真理子さんなんですが、やはりヴァイオリニストとしての腕は超一流です。
そのギャップも魅力の一つなのでコンサートでの動画を紹介!
画像を見てもちょっと雰囲気が違い音楽家としての表情になっています!


コンサートも年に何回も行っているので気になった方はぜひ会場の生演奏を聴いてみてくださいね!
まとめとして
一流の音楽家であるのにもかかわらず、人生が変わる1分間の深イイ話ではツッコミどころが多い千住真理子さん!
個性的な人が多いバイオリニストの中でも人一倍目立っているので今後も目が離せません。
関連記事はコチラ↓
コメントを残す