2005年に初めて放送され2007年にはその続編まで放送された花より男子。
今では考えられないほど高視聴率を獲得していた作品なので、10年以上たったいまでも根強いファンがいることでしょう。
そんな花より男子の続編として2018年4月期に放送しているドラマ花のち晴れも若い世代を中心に人気を獲得しています。
ということで今回の記事では花のち晴れについて
「花のち晴れ(ドラマ)3話のバッティングセンターやもんじゃ焼き屋のロケ地はどこ?」
に注目してお届けしていきます!
ドラマ内で見た風景を実際に目で見たい!という方はぜひこの記事を読んでみてください!
花のち晴れ(ドラマ)3話のバッティングセンターのロケ地はどこ?
花のち晴れ3話のバッティングセンターのロケ地は埼玉県さいたま市緑区にある「三室バッティングセンター」です。
埼玉県と言うと東京のとなりの県ですよね。
ださいたま、なんていう不名誉なあだ名はバラエティ番組でも取り上げられたことがあるため聞いたことがある方は多いでしょう。
そんな埼玉県さいたま市緑区にあるバッティングセンターを花のち晴れ3話ではロケ地として使用しています。

わざわざ埼玉県まで行かなくてもバッティングセンターくらい東京にもたくさんあるでしょうし、近場で撮影してしまえばいいのにと思いますよね。
しかしドラマの雰囲気等の様々な条件に合致する場所となると、やはり色々な市や県に行く必要があるのです。
花のち晴れの一話を撮影するにも大変な苦労と手間がかかっているということが分かりますね。
スポンサーだったり、テレビ関係者が視聴率を気にする理由も何となくわかってきたような気がします。
様々なロケ地を利用するということだけでもお金がたくさんかかりますもんね。
そんな大変な苦労をして作ったドラマであっても、作品によっては批判を受けたりしてしまう…
ドラマの撮影に関係している方々には本当に頭が下がります。
花のち晴れも最終的には花より男子のように多くの方が満足いくような作品に仕上がることを祈っていましょう。
ということで、花のち晴れ3話のバッティングセンターのロケ地は埼玉県さいたま市緑区にある三室バッティングセンターでした。
花のち晴れ(ドラマ)3話のもんじゃ焼き屋のロケ地はどこ?
花のち晴れ3話のもんじゃ焼き屋のロケ地は東京都中央区月島にある「もんじゃ はざま」です。
こちらのロケ地に関しては、バッティングセンターのように他の県ではなく、東京都内で撮影をしています。

やはりもんじゃ焼き屋ということでバッティングセンターのような広い場所を撮影するわけではないため東京都内のお店で十分事足りたみたいですね。
東京で撮影を行ったり埼玉で撮影を行ったりと俳優女優はもちろんとして撮影クルーの方々の移動距離はすごく多いです。
ドラマは舞台のように一つの空間により作りあげるものではありません。
それにより仕方ない所もあるのでしょうが、実際の撮影時間よりも移動している時間の方が多いのではと思ってしまいますよね。
芸能人の方が不規則な生活になってしまうというのも納得します。
今後も面白い物語になることを期待しますが、移動の多さにより俳優女優等の体調を悪くすることは無いようにしてほしいです。
まとめとして
花のち晴れ3話のバッティングセンターやもんじゃ焼き屋のロケ地はそれぞれ、埼玉県さいたま市緑区の三室バッティングセンター、東京都中央区月島のもんじゃ はざまです。
バッティングセンターは人によるかもしれませんが、もんじゃ焼き店であればデートの際でも行けますよね。
花のち晴れは恋愛ドラマなので聖地巡礼を行う際にはぜひデートを兼ねてみてください。
コメントを残す