2018-2019も大晦日にガキの使いやあらへんでの絶対に笑ってはいけないが放送されることになりました。
放送時間は昨年同様、2018年12月31日(月)18:30~2019年1月1日(火)0:30ですよ。
11月はじめには次々とロケ風景やバスが目撃され、SNSにアップされたことでネタバレが盛り上がりを見せています。
ここでは、ガキの使い2019のテーマやロケバスの行き先、ゲスト出演者もチェックしていきたいと思います。
ガキの使い2019のテーマ!

ガキの使い2019のテーマはトレジャーハンター、宝探しや謎解きがストーリーの軸になっていくことが予想されます。
2018アメリカンポリス・2017化学研究所・2016探偵事務所、今回で13回目というのにネタが尽きないものですよね。
いつもの流れはバスでの移動から始まり、DVDネタや鬼ごっこ、お笑い芸人の小競り合いなどマンネリ化してきたのも事実でしょう。

松本人志さんが毎年のようにこれが最後と言っていたのでまた放送されることで安心しました。
トレジャーハンターということで、肝試しのコーナーはより凝った演出になりそうですし、最初に何かあったことが後で伏線になりそうですよね。
年始のガキの使いレギュラー放送でも数週にわたって未公開を流してくれるので、いろんな裏話が聞きたいところですね。
ガキの使い2019のロケバスの行き先は?

11月5日には多くの方がガキ使い2019のバスを見たという情報をSNSにアップしていました。
撮影は7~8日のようで、昨年と同じく千葉県勝浦市を中心にロケが行われ、バスの表示は『ヘイポー財団法人 お豆考古学研究所行き』でした。
車種は京都市バス6420で3年前に除籍され、ここにきて復活したとのことです。
お豆考古学研究所が今回の本拠地となり、ここで過酷な2日間が繰り広げられていきます。
研究所の舞台となったのはアメリカンポリスとこれまた同じ場所で、勝浦市立北中学校。
ここは2017年に廃校になった学校で、このところずっと廃校をロケ地に選んでいる傾向があるんです。
ガキ使いのバス 近所でラッピング中 pic.twitter.com/wbalZHCXBn
— 猫男爵 (@hirotoshi1361) 2018年11月4日
へいぽー財団法人 お豆考古学研究所行き バス
「絶対に笑ってはいけない考古研究所24時」かなロケ地・千葉県 勝浦市#ガキ使 #ロケバス #リハ中 #絶対に笑ってはいけない #ガキの使い #目撃情報 pic.twitter.com/SFibMPTGow
— 世の中で犬が好き (@ZDnx4r6w2) 2018年11月5日
京都市民や勝浦市民などもガキの使い2019を見たらうれしくなるでしょうし、なんだかうらやましいですね。
ガキの使い2019のゲスト出演者もチェック!
ガキの使いのもう一つの楽しみは、意外な芸能人が登場してお笑いネタを披露するところではないでしょうか。
イケメンやベテラン俳優がブレイクした芸人のネタをすることが濃厚なので、予想してみましょうか。
一番に思い浮かぶのはひょっこりはんで、身体を張った芸ではないので誰でもできそうですね。
話題を呼んで時間がありそうな方ということで貴乃花さんが見てみたいですし、実は笑いが分かっている方なので期待しています。
さらに、バブル時代の俳優も可能性があるので、石黒賢さんや中山美穂さん、笑いの分かる木村佳乃さんなんかが気になります。
定番の蝶野正洋さんによる月亭方正さんへのビンタは今回もあるでしょうし、ロケ後の会見では浜田雅功さんが心配していた一幕もありましたね。
まとめとして
ガキの使い2018年12月31日(月)18:30~2019年1月1日(火)0:30に放送予定、初笑いといきたいところですよね。
誰が出演してレギュラーメンバーを笑わせてくれるのか、きっと驚きを隠せない方が盛り上げてくれることでしょう。
行き過ぎた演出の時もありますが、バラエティ番組だということを理解した上でクレームなんか出さないで純粋に楽しみたいですね。
関連記事はコチラ↓

SUITS(スーツ)ドラマ動画を無料視聴する方法は?出演キャストもチェック!

菅谷哲也出演のテラスハウスはお蔵入り?動画配信の無料視聴方法や再放送を検証!
[…] ガキの使い2019のテーマやロケバスの行き先は? ゲスト出演者もチェック! […]