2019年2月13日放送のフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」に、色彩心理学・カラーセラピストの飯田暢子さんがパネラーで登場しました。
美肌の新常識について、今回もなるほど…!とうなずきながら、見てしまいました。
飯田暢子さんの話は、いつも本当に目からウロコです。
色が生み出す効果、色彩心理学の話も興味深いですね。
いつも私達にためになるお話をしてくださる飯田暢子さんですが、プロフィールや年齢、カラーセラピストになった経緯など、何も知らないことに気づきました。
今回は、飯田暢子さんについて、迫っていきます!
飯田暢子のwikiプロフは?

「ホンマでっか!?TV」のパネラーで有名な飯田暢子さんのwikiプロフを紹介します。
- 名前:飯田暢子(いいだ のぶこ)
- 職業:カラーセラピスト・イメージコンサルタント
- コミュニュケーション色彩心理学「フラックス. 」代表取締役
- 学歴:女子美術大学短期大学卒業
- 居住地:沖縄
今でこそ私達の生活に当たり前のように取り入れられているカラーセラピーですが、飯田暢子さんはその第一人者です。
1988年にアメリカのカリフォルニア州で、公認カラー&イメージコンサルタントのライセンスを取得しました。
ライセンス取得のきっかけは、飯田暢子さんの中学生時代にまでさかのぼります。
もともとは明るい女の子だったとのことですが、ストーカー被害に遭い、対人恐怖症になってしまったのです。
最も多感な時期にストーカー被害に遭ったら、心の傷になってしまいますよね…。
短大卒業後、対人恐怖症を克服するために、約1年間渡米します。
そこで偶然カラーセラピーに出会ったのです。
カラーセラピーは自分を変えてくれると直感した飯田暢子さんは、ライセンスを取得して帰国します。
その後、紆余曲折を経て1985年に、現在も代表取締役を務めている「株式会社フラックス.」を設立します。
飯田暢子の年齢・出身は?

カラーセラピストの飯田暢子さんは、生年月日を公表しておらず、年齢が不明です。
けれど、短大卒業してすぐに渡米し、1988年にカラー&イメージコンサルタントのライセンスを取得とのことですから、1988年ごろは21~22才くらいであったと予測されます。
そうなると、今年52~53才くらいでしょうか。
飯田暢子さん、50代には見えない位、若くお美しいです。
それにさすが、カラーイメージコンサルタント!
いつも、飯田暢子さんはカラフルできれいなファッションで、華やかで、明るい雰囲気があります。
飯田暢子さんの出身地ですが、茨城県水戸市とのことです。
会社経営を始めてからは東京在住のようでしたが、忙しいだけの生活に嫌気がさして、2010年に拠点を沖縄に移したとのことです。
沖縄は、自然にあふれ気候も過ごしやすく、普段お仕事で忙しくても休日などはフルにリラックスできそうですよね。
飯田暢子さんの、自分のベストの場所を選ぶアンテナの高さ、直感力もすごいと感じました。
飯田暢子の色彩心理学に注目!

そもそも色彩心理学とは、
色彩の見え方・感じ方など、色彩に対しての人間の行動や反応を研究する心理学
です。
アメリカでカラー&イメージコンサルタントの資格取得した飯田暢子さんは、会社を設立後、結婚・出産と順風満帆でしたが、結婚8年目に離婚を経験します。
心の病を患ってしまった飯田暢子さんは、アドラー心理学などあらゆる心理学を学びます。
そして1995年に色彩と心理学をかけあわせた独自の色彩心理学
「キュービック」
を考案します。
10年の歳月をかけ1万人以上の臨床データを取って法則を発見したとのことで、科学的にも裏付けがある色彩心理学です。
飯田暢子さんは「ホンマでっか!?TV」でも、いつも説得力のある、かつわかりやすい色彩心理のお話をしてくれますよね。
なんだかますます、とってもありがたい気持ちになってきました(笑)
まとめとして
華やかで明るい様子からは想像できなかった、波乱万丈な過去を持つ飯田暢子さん。
逆境にいる時でも順調な時でも、常に色彩の持つ力に導かれるように自身も努力を重ねてきた姿、とても尊敬できますね。
これからも「ホンマでっか!?TV」で、色彩心理学のお話をたくさん聞きたいです!
関連記事はコチラ↓

南沙良の事務所やポッキーCMがかわいい!画像や新垣結衣との関係は?

山田養蜂場CM女優は誰?ハーフでモデル画像や音楽もチェック!
コメントを残す