「ほうじ茶が好き!」優しくて、香ばしくて、食事やスイーツとの相性もピッタリ。
今、女性を中心に「ほうじ茶」が人気となっています。
心も体もほっこりさせてくれる「ほうじ茶」
伊藤園の「お~い!お茶 ほうじ茶」のCM「ほうじ茶女子会篇」は、まさにそんなCMです。
女の子3人が、ホームパーティでほうじ茶の魅力について話しています。
この3人の会話が、ほうじ茶とともにあなたの心を和ませてくれますよ!
さて、今を時めくこの3人の女性は誰なのか?!
また、CMの別バージョンもあるらしいので、一緒に探っていきましょう!!
ほうじ茶(伊藤園)CMの女優や双子2人は誰?

◇松本穂香(まつもとほのか)
女の子3人の真ん中に座っているのは、女優の松本穂香(まつもとほのか)さん。
松本穂香さんは、2015年にデビューして以来、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」を始め、多数のドラマ、映画に出演。
2018年7月からは、TBS日曜劇場「この世界の片隅に」の主演、ヒロインすず役を務めました。
_
松本 穂香ちゃん ︎☺︎
《 @matsuhonon 》“ この世界の片隅に ” を見て
素敵だな と思った女優さん 。力強くて
とても優しい演技が
魅力的です ( 溢れ出る何様感 )これから もっと もっと
知りたいな 。今 、一番 注目してる
女優さんです 〜 !#松本穂香 pic.twitter.com/Dmkd76Bhxy— m o n ‘ (@yshiimk) 2018年9月25日
まさに、トップ女優への道を翔け上がっている若手実力派女優です。
◇MIO&YAE(みお&やえ)
松本穂香さんの両脇に座っているのは、モデルで女優のMIO(みお)さんとYAE(やえ)さんです。
MIOさんとYAEさんは、双子は双子でも、二卵性双生児なんです。
二卵性でも、こんなにソックリになるんですね。
また、二人とも大きな瞳に、顔のパーツがすべて大きく日本人離れした顔立ち、ハーフ?!と思いきや、日本人なんです!!
MIOさんとYAEさんも、多くの雑誌やドラマ、CMで活躍しています。
二人が注目されたのは、キンチョーの「タンスにゴン」のCMがきっかけ。
思わず一緒に歌ってしまう「タンスにゴン」の歌に合わせ、ソックリな顔の女性が2人ユニークなダンスを披露します。
強烈に印象に残りましたよね。
二人のシンクロダンスは、さずが双子だなぁと思わせてくれますよ!
また、NHK連続テレビ小説「半分、青い」にもツインズ役で出演していました。
今、大注目の双子です!!
ほうじ茶(伊藤園)CMの女優や双子2人の出身は?

松本穂香さんは、1997年2月5日生まれの21歳で、大阪府出身です。
地元大阪の高校在学中に、女優を目指して大阪から東京まで、オーディションを受けに新幹線で通っていたそうですよ。
事務所の先輩でもある有村架純さんも、兵庫県出身で高校在学中にオーディションを受け、現事務所に入っています。
それもあってか、松本穂香さんは、「有村架純の妹分」というキャッチコピーが付いていたそうです。
実際、お芝居で悩んだ時など有村架純さんにすごく励ましてもらっているそうですよ!!
MIO&YAEさんは、1995年10月5日生まれの23歳で、東京都です。
MIOさんがお姉さんで、YAEさんが妹になります。
MIO&YAEさんが芸能活動を始めたのは、12歳。
これだけソックリだと、どちらがMIOさんでどちらがYAEさんかわかりませんよね。
CM画面右側がMIOさんで、左側がYAEさんです。
あなたは二人が見分けられましたか?
ほうじ茶(伊藤園)CMの関西弁バージョンもある?
「お~い!お茶 ほうじ茶」のCMには、関西限定版の関西弁バージョンがあります。
「ほうじ茶が好きや」と3人が関西弁でしゃべります。
松本穂香さんは、地元大阪の関西弁が板に付いてます。
普段も関西弁が出るらしく、お芝居に影響が出ないよう、常に標準語でしゃべるように気を付けているようです。
MIO&YAEさんは東京出身、穂香さんから関西弁のイントネーションなど教わったりしたんでしょうね。
関西弁バージョンの方が、一段とホッコリしますよ!
3人の関西弁バージョンも、是非チェックしてみてくださいね。
まとめとして
伊藤園の「お~い!お茶 ほうじ茶」のCMに出演中の女性3人は、松本穂香さんとMIO&YAEさんでした。
「王子さまぁ~」と「ほうじさまぁ~」を言い換えた、ゆる~いダジャレが、何とも言えず可愛らしいです。
女優業もさることながら、色んなCMに引っ張りだこの3人。
今後は、どんなCMに登場してくれるのかも楽しみですね。
関連記事はコチラ↓

調製豆乳CM女優は誰?緑衣装の女性のモデル画像や年齢・事務所をチェック!

アットホームCM女優は誰?ウォーリーと共演女性の事務所や出演ドラマを検証!
コメントを残す