6月2日(日)放送の日本テレビ系「世界の果てまでイッテQ!」では、
「みやぞんはじめてのおつかいinアメリカ」
が放送されます。
2日放送のおつかいの場所は、サンフランシスコです。
英語力ほぼゼロのみやぞんが、サンフランシスコの「世界一のくねくね坂」を目指します。
日本で「くねくね坂」といえば、日光の「いろは坂」が思いつきますが、サンフランシスコの「くねくね坂」は初耳です。世界一と呼ばれているのにも興味がわきます!
今回は、サンフランシスコのくねくね坂がどこにあるのか、どんな坂なのか迫っていきます!
サンフランシスコくねくね坂はどこ?【イッテQ】

6月2日放送のイッテQで、みやぞんが目指すサンフランシスコのくねくね坂。
「世界一のくねくね坂」は、
・ロンバード・ストリート
と呼ばれる坂です!
実は、アメリカ西海岸にあるサンフランシスコは、急な坂が多くある港町です。
中でもこのロンバード・ストリートは、
・400メートルほどの1ブロックの坂道の間に8か所の急カーブがある
という、聞いただけでは信じられない坂道があるのです。
しかし、実際、画像や動画を見ると、「本当にあるんだ!」とビックリしました。坂を上から見ると、波線を引いたような坂道です。
そして、この「くねくね坂」ロンバード・ストリートは、「世界一美しい坂」とも言われています。
くねくねと曲がりくねった道(坂)の間には花壇があり、中でも紫陽花はかなりの美しさです。
紫陽花が咲くシーズンになると花を見に来たり、このスリル満点の坂道を運転してみたいという観光客で、にぎわいます。
私などは運転があまり上手ではないので、
「こんな急勾配のくねくね坂、ムリ!」
と思ってしまうのですが、車好きな方々には、1度運転してみたい魅惑の坂でしょう!
サンフランシスコくねくね坂【イッテQ】の行き方は?

イッテQで登場する、サンフランシスコのくねくね坂こと、ロンバード・ストリートの行き方を調べてみました!
ロンバード・ストリートは、アメリカ西海岸・サンフランシスコのウォーターフロント北部にある、
・フィッシャーマンズ・ワーフ
に程近い住宅街にあります。
フィッシャーマンズ・ワーフは「漁師の波止場」という意味で、カニ料理が名物です。
シーフードの屋台が沢山あり、観光客でにぎわいます。
みやぞんも番組で絶品カニ料理を探すようですが、上手く行くでしょうか。
そのフィッシャーマンズ・ワーフから、15分ほど歩くか、車またはケーブルカー(パウエル-ハイドライン)に乗ると、ロンバード・ストリートに到着します。
ロンバード・ストリートの坂は、下り坂専用になっています。
車に乗り、急カーブに合わせて、アクセルとブレーキをタイミングよく踏みながら運転するのもスリルがありますが、ケーブルカーに立ち乗りで坂を下るのも、ジェットコースターのような、かなりのアトラクション感があります。
また坂の脇には歩行者用の階段もついているので、坂や美しい花壇を眺めながら観光するのも楽しいです。
ロンバード・ストリート近くには、有名なカリフォルニアの中華街もあり、もう少し歩くとジャパンタウンもあります。(みやぞんもここを訪れるかも?)
ロンバード・ストリート周辺は1日中観光が楽しめる素敵なスポットですね。
サンフランシスコくねくね坂【イッテQ】は映画にも登場?

イッテQで登場する、サンフランシスコのくねくね坂、ロンバード・ストリート。
急勾配でスリル満点のくねくねした坂道というだけでなく、花壇や周辺の住宅、海岸や街並みが望める景観の美しさにも感動します。
世界一美しい坂としても有名なロンバード・ストリートは、今まで数多くの映画やCMのロケ地として使用されてきました。
この坂を有名にしたのが、
・スティーヴ・マックィーン主演「ブリット」(1968年)
です。
古い映画ですが、急斜面のロンバード・ストリートでのカーアクションは、その後のアクション映画にかなりの影響を与えました。
最近では、
ポール・ラッド、エヴァンジェリン・リリー出演「アントマン&ワスプ」(2018年)

マーベル製作でスリルあふれる映像が魅力でしたね。
他にも様々な映画のロケ地になっているので、今後カーアクションがある映画を見る時は、くねくね坂が出ているか確認してみようと思いました!
まとめとして
イッテQで紹介された、カリフォルニアのくねくね坂、初めて見た時はCGじゃないかと疑ったくらい、非現実的で美しい坂でしたね。
ロンバード・ストリートやフィッシャーマンズ・ワーフ、ぜひ行ってみたいです。
イッテQのみやぞんのカリフォルニアのおつかいも、要チェックです!
関連記事はコチラ↓
ネイチャー金子(イッテQ)の嫁や歴代奇跡画像!他の仕事はあるの?
3年A組(ドラマ)の教師キャストを紹介!魁皇高校での役柄は?
コメントを残す