2019年1月15日(火)より放送を開始しているドラマ、JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)。
街の裏側で起こっていることを取り上げた今までに無い雰囲気のドラマなので、原作があるのか気になりますよね。
そこで今回の記事ではJOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)について
「JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)に原作はある?脚本家やあらすじをチェック!」
という内容でお届けしていきます。
最近のドラマには原作があるものが多いですから、JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)にも同様に原作があるような気がします。
JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)に原作があるのであれば読んでみたいという方はこの記事をぜひ読んでみてください。
JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)に原作はある?

近年放送するドラマでは原作のある作品が多いので、JOKER×FACEにもありそうなところですが実はなく、オリジナル作品になっています。
ジョーカー・フェイスのような尖ったというか、ちょっと特徴の強い作品に原作がないということには驚いた方が多いのではないでしょうか。
深夜枠での放送ということからJOKER×FACEといったオリジナル作品を放送しているのでしょう。
プライム帯は視聴率のために原作が人気のある作品がドラマ化しますが、深夜枠であればオリジナル作品を放送し、もし失敗したとしても傷が少なくて済みますからね。
ということでジョーカー・フェイスはオリジナル作品であるため、原作がありません。
しかしドラマ放送後にノベライズ化することはたまにありますので、小説でもジョーカー・フェイスが読みたいという方はそちらに期待してみてください!
JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)の脚本家は誰?

原作のない、オリジナル作品となっているJOKER×FACEの脚本を担当しているのは玉田真也さんです。
この玉田真也さんは劇団「玉田企画」で演出家兼脚本家として活躍している方です。
【JOKER×FACE】
フジ系 毎週月曜24:55〜
1月14日25:20スタート
主演:松本穂香、松尾諭
出演:須藤蓮
脚本:玉田真也
演出:スミス、山岸聖太、青木達也
P:櫻井雄一、望野さやか pic.twitter.com/pkmzdlCZda— TP (@tv___program) 2019年1月4日
現在32歳と脚本家としては若手ながら注目を集めている方ですので、知っている方は多いのではないでしょうか。
そんな玉田真也さんですが、今まで舞台作品での活躍が主でしたので、実はドラマの脚本を担当したことはありません。
ドラマの脚本初挑戦であるにも関わらず、JOKER×FACEが面白いと話題になっていますので、玉田真也さんの脚本家としての実力の高さがうかがえます。
玉田真也さんが深夜帯ではなくプライム帯放送作品の脚本を担当する日は意外と近いかもしれませんね。
JOKER×FACEが気に入った!という方は手掛けた舞台作品を含め、ぜひ玉田真也さんの今後の活躍に注目してみてください!
JOKER×FACE(ジョーカー・フェイス)のあらすじをチェック!
JOKER×FACEをまだ見ていない、見るかどうか迷っているという方のために、どのような物語なのか、あらすじを紹介していきます。
勤めていた会社にリストラされてしまい、今後の生活に不安を覚える柳(演:松尾諭)。

さらにカツアゲにまであってしまうが、その現場を運よく見ていた謎の美女、流川(演:松本穂香)によって助けられる。
お金に困っていた柳は報酬が出ると言われ、流川が運営している動画配信チャンネル「JOKER」で配信するための動画制作に協力することに。
しかしその動画というのが、清純派アイドルとして活動中の女性の本性といった、過激な内容のものばかりであった。
トラブルの渦中にいる人物をネットという海にさらし続ける流川の本当の目的とはいったい何なのか…。
深夜枠で放送するだけに、ジョーカー・フェイスが結構過激な内容であるということが分かるのではないでしょうか。
ジョーカー・フェイスのように日常社会の中にある黒い部分はプライム帯ではあまり取り上げませんからね。
プライム帯のドラマに飽き飽きしているという方は、ジョーカー・フェイスがハマるかもしれませんので、まだ見ていないという方はぜひ見てみてください!
まとめとして
プライム帯ではない深夜枠だからこそ放送できるドラマ内容で話題になっているJOKER×FACE。
玉田真也さんという今まで舞台作品で活躍してきた脚本家を起用したことが話題になった一つの要因なのだと思います。
今まで深夜枠放送のドラマはあまり見なかったという方はこの機会に注目してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す