10月2日(火)から、濵田酒造の本格麦焼酎「隠し蔵」の秋の新CMが放映されます。
秋の新CMのタイトルは「ゆけむりホット編」。
寒い寒い冬の日、暖かい部屋で足湯をしたり、猫と遊びながら、「隠し蔵」をゆけむりホットにして飲むひと時を描いたCMです。
どこか懐かしいような、心がじんわりと癒されるようなこのCM。出演しているセーター姿の女優の笑顔もとても素敵です。
このCM女優は誰?と気になりました。
今回は、濵田酒造「隠し蔵」の新CM「ゆけむりホット編」に出演の女優について、迫っていきます!
隠し蔵・ゆけむりホット編の女優は誰?

濵田酒造「隠し蔵」の「ゆけむりホット編」CMに出演の女優は、菜月さんです!
菜月さんは、1981年2月28日生まれの37才、身長163cmです。
デビューはNHK名古屋放送局制作のドラマ「中学生日記」。
愛知県出身の菜月さん、当時友達に誘われてオーディションを受けたとのことです。
「中学生日記」は1976~2012年まで制作された、NHKの長寿ドラマです。
タイトルを聞いて「懐かしい!」と思った方も多いことでしょう。
菜月さんはその後も名古屋を中心に、女優、モデル、レポーター、イベントMCなど多岐に渡って活躍をしていました。
2011年の東北の震災を機に、一念発起した菜月さんは活動拠点を東京に移しますが、健康を崩してしまいます。
その時に出会ったのが、発酵食でした。
心と体が回復され、発酵食のすばらしさに惹きこまれていった菜月さんは、どんどん発酵食を極めていきました。
そして、発酵食のエキスパート「発酵マイスター」と「ファスティングマイスター」の資格を取得します。
現在は、発酵食の教室や展示、発酵関連の商品開発など、数々の発酵食を広める活動を行っています。
菜月さんは、隠し蔵の夏の第1弾CM「星空ハイボール編」にも出演しています。
流れ星を虫取りアミで捕まえようとする菜月さん、笑顔やしぐさもとてもかわいかったですね。
このCMはYouTube再生回数が200万回を突破したほど人気だったとのことです。
今回の「ゆけむりホット編」も素敵なので、話題を呼ぶこと間違いなしですね!
隠し蔵・ゆけむりホット編のセーター服姿女性の事務所は?

濵田酒造「隠し蔵」の「ゆけむりホット編」CMに出演の菜月さん、事務所はどこ?と気になりました。
調べてみると、
・2007年まで田中菜月さんのお名前で舞夢プロに所属
舞夢プロは、大阪府大阪市が本社の芸能事務所です。東京事務所には、女優の吹石一恵さんが所属しています。
・2016年末まで、セントラルジャパンに所属
セントラルジャパンは愛知県名古屋市に本社がある芸能事務所で、東京オフィスもあります。
愛知県出身の菜月さんは、名古屋、東京どちらも活動できるので活動スタイルに合っていたのかもしれませんね。
そして、現在は「菜月」さんとして、フリーで活動しています!
菜月さんのブログやインスタグラムを見ると、美味しくて体に良い発酵食の紹介や、菜月さんの活動や発酵食への思いを知ることができます。
熱い思いを感じながらも、とても優しい雰囲気に溢れています。
この菜月さんの温かさは、本格麦焼酎「隠し蔵」のCMにも通じるものがあります。
麦焼酎も大麦と白麹と水から作られた発酵食です。
CMから、菜月さんの麦焼酎に対する愛情も感じられますね。
隠し蔵・ゆけむりホット編の使用曲は?
菜月さんが出演している濵田酒造「隠し蔵」の「ゆけむりホット編」CMですが、使用曲もとても大人っぽくて素敵です。
このCM使用曲のタイトルは
’S Wonderful
です。
この曲は、1927年に初めて上演された、ブロードウェイミュージカル「ファニーフェイス」の使用曲です。
映画では、フレッド・アステア、オードリー・ヘップバーン主演の「パリの恋人」でも使用され、有名になりました。
この曲もとても心が安らぎ、ホッとするメロディーですよね。
CMのシチュエーション、菜月さんの笑顔、使用曲と、すべてが合わさって心が癒されます。
まとめとして
濵田酒造「隠し蔵」の新CM「ゆけむりホット編」を見ていると、いよいよ冬がやってくる!と感じます。
けれど今年は、このCMに癒され、寒い冬の日を心まで温かく楽しめそうです。
隠し蔵のゆけむりホット、ぜひこの冬実践してみようと思います!
関連記事はコチラ↓

調製豆乳CM女優は誰?緑衣装の女性のモデル画像や年齢・事務所をチェック!

アリシアクリニックCM女優は誰?嫌いとの声や電車広告画像もチェック!
コメントを残す