リッチマンプアウーマンのロケ地を検証!オフィスや研究所・空港は?

スポンサーリンク

小栗旬さんと石原さとみさんが主役で大人気だった月9ドラマ・リッチマンプアウーマン

主役の二人の美男美女っぷりはもちろん、ともに印象的だったのが、小栗旬さん演じる日向社長が率いるIT企業NEXT INNOVATIONの華やかでスマートな世界。

最先端のテクノロジーを生み出す舞台だけあり、近未来的な建物がたくさん使われてドラマの世界観をリアルにしています。

いったいどこでロケが行われたのでしょうか?

そこで今回は気になるロケ地に関する

リッチマンプアウーマンのロケ地を検証!オフィスや研究所・空港は?

に注目してみました!

リッチマンプアウーマンのオフィスのロケ地は?

 

リッチマンプアウーマン オフィス ロケ地

リッチマンプアウーマンのオフィスはみなとみらいの「GRAND CENTRAL TOWER」がロケ地!

日向がいるIT企業NEXT INNOVATIONは、実際にロケされた建物は横浜市のみなとみらい4丁目にある「GRAND CENTRAL TOWER」です。

ハイグレードでセンスのいいホテルのような廊下に、オフィスは広いフロアを柱が遮ることなく、自由にレイアウトできる構造で、日向社長が好きそうな感じがします。

NEXT INNOVATIONではそのフロアを自由に使い、創業当時につかっていたボードを飾って社のシンボル的アイテムにしていましたね。

普通のお堅い会社よりも日向の好きな自由で風通しのよい会社の気風が伝わってくるオフィスでした。

周囲にもおしゃれなモニュメントやきれいに整備された豊かな緑があり、夜はライトアップされるのだとか。

見に行けば、日向にばったり出会えるんじゃないかと思える風景が広がっていそうですね。

スポンサーリンク

リッチマンプアウーマンの研究所のロケ地は?

 

リッチマンプアウーマン オフィス ロケ地

リッチマンプアウーマンの研究所は「フジキンつくば先端事業所」がロケ地!

リッチマンプアウーマンの石原さとみさん演じるヒロイン夏井真琴が働き始めた製薬会社の研究所は、茨城県つくば市の「フジキンつくば先端事業所」(旧東京エレクトロンテクノロジーセンターつくば)でロケされました。

緑に囲まれたものすごい広い研究所から白衣の真琴が出てきた時、視聴者は「ああ、もう日向とは違う世界にいっちゃったんだな・・」と感じたことでしょう。

そして、「やっぱ、こういうところに入れるなんて、真琴って頭いいんだな」と東大卒というヒロインの設定を思い出したはず!

それくらい大企業の研究所のイメージとしてふさわしい建物ですね。

あまりに広大な研究所の出現は、自由な日向の会社と違う大きなシステムに真琴が取り込まれてしまったような、二人の世界の隔たりを予感させるにふさわしいロケ地だなと思います。

ちなみにこのフジキンつくば先端事業所では有名高視聴率番組んロケも行われており、池井戸潤さん原作の下町ロケットにおける

リッチマンプアウーマン オフィス ロケ地

 

帝国重工のロケット開発室にも使用されています!

都内からのアクセスとしてもそう遠くないですし今後も様々なドラマの名作シーンを生み出すロケ現場としてみる機会も多そうですね。

スポンサーリンク

リッチマンプアウーマンの空港のロケ地は?

 

リッチマンプアウーマン オフィス ロケ地

リッチマンプアウーマンの空港ロケ地は江東区の「テレコムセンター」!

そして、忘れられない最終回の二人が想いを告げ合う場面。

リッチマンプアウーマン オフィス ロケ地

仕事でブラジル勤務に旅立つ真琴を追いかける日向が駆け付けた空港シーンはどこで撮影されたのでしょう?

ブラジルだから成田空港??と思いましたが、実は東京都江東区青梅のテレコムセンター!!

このテレコムセンターは、5階まで印象的な吹き抜けのアトリウムがあり、円形のアトリウムは主人公の再会を演出するのにうってつけですね。

そして長いエレベーターやベンチの雰囲気などが空港の雰囲気を醸し出しています。

ドラマ撮影で、空港のシーンはこのテレコムセンターで行われることが多いのだそうです!

そりゃそうですよね、本当の空港でロケしたら、例え早朝や遅い時間ですいていても、人気の俳優や女優さんがたくさんいたらパニックになって警備の人も大変ですね(笑)。

それにしても、空港以外の場所でも空港のように見せる演出やエキストラの方々の力量もすごいなーと思いました。

ロケができてストーリーに合う場所を見つけるスタッフさんも大変でしょうね!

まとめとして

たくさんの企業や団体のロケ地協力で撮影されたドラマ「リッチマンプアウーマン」。ドラマの成功は、協力団体の方々も嬉しいでしょうね!

自分の見たことのある建物がドラマで活かされていたりしたら、ストーリーを追うだけでなく、また違った楽しさでドラマを見られると思います。

ドラマを振り返りながら、「これはあのビルだな!」「この店はあのブランドだな!」などロケ地に注目してみてはいかがでしょうか。

↓今すぐ『リッチマンプアウーマン』を全話無料で見る↓

FODサービス登録で31日間タダなのでこの期間に楽しみましょう!

おススメ記事はコチラ↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です