現在までに合計6シリーズの作品が小説として刊行されているサイレント・ヴォイス。
ジャンルはミステリーものであるため、もちろん面白いというのは大前提ですが、小説であってもミステリーはドラマ同様に人気を獲得しやすいジャンルのようですね。
と、そんな人気小説を題材としたドラマ『サイレント・ヴォイス』について今回の記事では
「サイレント・ヴォイスの主演女優や行動心理捜査官って?過去の刑事役出演作もチェック!」
に注目してお届けしていきます。
小説で人気であってもドラマで人気となるかはまた話が異なります。
ドラマで人気となるかに非常に重要な要素となっている主演女優。
サイレント・ヴォイスの中で最も重要な主人公をどんな女優が演じるのか、気になる方はぜひ読んでみてください!
サイレント・ヴォイス(ドラマ)の主演女優は?

小説からドラマ化となったサイレント・ヴォイスの主演女優は栗山千明さんです。
栗山千明さんといえば、モデルとして芸能界デビューし女優に転身してからも様々な作品に長年出演し続けている方ですよね。
なんだかんだずっとドラマや映画等で目にすることがあるので、継続的に売れている方という印象です。
サイレント・ヴォイスのように主演作もありつつ、脇役としても存在感のある演技を見せていることから若手女優には憧れている方も多いのではないでしょうか。
そんな栗山千明さんがサイレント・ヴォイスで演じる役柄は、個性は強いが他人が嘘をつく兆候を見抜くことができる捜査官です。
刑事としては抜群に役立つ能力ですが、私生活では全くいらない能力ですよね。
知りたくないことも嘘だとわかってしまいそうです…。
このあたりのこともサイレント・ヴォイスのドラマでは描かれているのか楽しみです!
ということでサイレント・ヴォイスの主演女優は栗山千明さんでした。
サイレント・ヴォイス(ドラマ)のあらすじは?

ドラマ、サイレント・ヴォイスのあらすじは以下のようになります。
警視庁の中に髪を巻いて、派手な衣装に身を包むという刑事らしからぬ姿をした一人の取調官いる。
それは他の刑事とは全く違う装いながらも行動心理という独自の手法により、犯人を追い詰め被疑者を自供させていく姿からエンマさまと揶揄されている主人公の楯岡絵麻だった。
様々な事件の容疑者として挙がる一癖も二癖もある容疑者からどのように自供を取るのか。
取り調べ室という狭い空間で行われる壮絶な心理戦が今始まる!
いわゆる個性派な方が実はすごい人だったという物語なわけですが、こういうドラマって結構人気が出やすいですよね。
例えば、木村拓哉さんが主演するドラマは大抵そのようになっていますし、最近では遺留捜査というドラマも主人公が変わった人ではあるけど優秀な刑事だったというものでした。
個性派が主人公といえば人気ドラマのドクターXもそうでしたね。
服装も個性的ということを見ると一番ドクターXが似てるといえるのではないでしょうか。
もしかしたら、サイレント・ヴォイスの作者である佐藤青南さんもそういった傾向を見て、執筆したのかもしれませんね。
これまでの流れに乗り、人気ドラマとなり得るのか注目です!
サイレント・ヴォイス(ドラマ)の行動心理捜査官とは?

サイレント・ヴォイスのドラマで登場する行動心理捜査官とは、その名の通り行動の心理から発言の嘘を暴いていく捜査官です。
ここで言う行動というのは被疑者のクセや習慣、仕草に行動パターン等のことです。
主人公である楯岡絵麻は、被疑者が嘘をついた瞬間に現れるマイクロジェスチャーを読み取って犯人の嘘を暴いていき、それにより犯人を特定します。
心理学を大学もしくは独学で学んだことがある方は結構馴染み深いのではないでしょうか。
行動心理捜査官という名前からもわかるように心理学を利用する刑事ドラマですからね。
このドラマの放送後、心理学の受講者が増えるなんてこともあるかもしれません。
それ程の影響をこのドラマが与えることができるか楽しみにしていましょう。
栗山千秋さんの過去の刑事役出演作もチェック!
子役として5歳から芸能活動を始めている栗山千秋さん!
そのため芸歴も30年近く色々な役を経験しています。
そこで今回のサイレント・ヴォイスの刑事役のような役柄の出演作を見てみると
テレ朝の遺留捜査シリーズの4、5シリーズに神崎莉緒役で出演していましたね。

京都府警察本部の捜査一課特別捜査対策室所属の刑事役で階級も巡査部長と画像を見てもかなりのはまり役でした。
役柄としても真面目な女性刑事役でサイレント・ヴォイスとはまたちょっと違った雰囲気です。
他にも元SMAP中居正広さん主演のドラマ『ATARU』では
ヒロインで捜査一課の刑事の蛯名舞子を演じておりキリっとした表情は刑事役がぴったりきますね。
まとめとして
心理学を取り入れたドラマであるサイレント・ヴォイス。
そういえばフジテレビでも心理学を取り入れたドラマである嫌われる勇気を2017年1月期に放送していました。
が、残念ながら不用意な改変等で評判はあまりよろしくありませんでした。
テレ東が制作であることと、嫌われる勇気で扱った心理学とはまた毛色が異なるということが違いとしてありますが、批判により話題になることだけは避けてほしいですね!
関連記事はコチラ↓

僕らは奇跡でできている|キャスト一覧!出演者詳細はこちら『高橋一生主演2018秋ドラマ』

サイレント・ヴォイスの原作は小説?作者や他シリーズでドラマ化作品は?
コメントを残す