ストロベリーナイトサーガ(ドラマ)の原作は?前作やあらすじをチェック!

スポンサーリンク

ストロベリーナイトサーガが、2019年4月11日(木曜)夜10時から始まります!

このドラマは前回2010年に竹内結子さん主演で映像化されたんですが今回は、

二階堂ふみさんと亀梨和也さんでドラマ化されどのような内容なのか気になりますよね。

前作を見たことがないかたでも、楽しめる作品になっているので、とても期待できます。

この記事では、

【ストロベリーナイトサーガの原作はあるのか、前作やあらすじ】

について解説していきます。

ストロベリーナイトサーガ(ドラマ)の原作は?

ストロベリーナイトサーガ ドラマ 原作

ストロベリーナイトサーガは、4月11日の木曜夜10時から始まるドラマですが、原作は累計400万部以上、現在も増版されている警察小説です。

原作の「姫川玲子シリーズ」を書いているのは、2012年にドラマ化されたジウなども出されている誉田哲也さんです。

ストロベリーナイト (光文社文庫) [ 誉田哲也 ]

誉田哲也さんは、現在多種類の作品を著作し、数々の賞を受賞しています。

特にストロベリーナイトの主人公「姫川玲子」の、芯のある強さや葛藤を描く姿は憧れのように女性は移りますよね。

2010年に女優の竹内結子さんが主演し、映像化されてからも様々な層から愛されている作品です。

スポンサーリンク

ストロベリーナイトサーガ(ドラマ)の前作は?

ストロベリーナイトサーガ ドラマ 原作

前作は、2010年に竹内結子さん主演の単発ドラマとして放送されました。

単発ドラマが好評だったため、2012年連続ドラマとして制作され、平均視聴率15.4%、最高視聴率16.9%とかなりの人気を得ました。

さらに、2013年には映画化され、興行収入21.5億円と驚異的な数字で話題になりましたね。

◇前作の主演は竹内結子さん、今回は…

4月11日、夜10時から始まる「ストロベリーナイトサーガ」は、キャストやスタッフを新たに、まだ映像化されていない話も加えてリメイクされます。

前作では、竹内結子さんが姫川玲子として主演され、姫川のコンビ菊田和男を演じていたのが、西島秀俊さんでした。

その他にも、関ジャニ∞の丸山隆平さんや、姫川のライバル勝俣健作を演じていたのは武田鉄矢さんと、人気の俳優が沢山出演されていました。

今回、姫川玲子を演じるのは、数々のジャンルで活躍されている二階堂ふみさん、菊田和男を演じるのは、KAT-TUNの亀梨和也さんです。

ストロベリーナイトサーガ ドラマ 原作

前作に負けないくらいの、人気俳優たちが出演されるので、とても楽しみですね。

スポンサーリンク

ストロベリーナイトサーガ(ドラマ)のやあらすじをチェック!

ストロベリーナイトサーガのあらすじですが、警視庁捜査一課の菊田和男が、姫川玲子率いる姫川班に異動するところから始まります。

そのころ、水元公園内で殺人事件がおき、被害者の死因は出血性ショック死ということがわかっていました。

しかし、被害者の死因には謎が深まるばかり、そこに玲子があらわれ自分の推理がはじまっていきます。

玲子の推理から、不可解な謎が解明していくが、新たな死体も発見されてしまい、姫川班が動き出す…

あらすじを見るだけでも、早く放送されないかなと楽しみになってきました。

数々の難事件を、解決していく姫川班は、視聴者も驚くような推理力にどんどんはまっていきますね。

まとめとして

今回、4月11日夜10時から放送される「ストロベリーナイトサーガ」は、原作累計400万部以上売れている誉田哲也さんの小説です。

主人公「姫川玲子」の芯のある強さや葛藤、またかっこよさが際立っている作品です。

前作は、2010年に竹内結子さんが主演され、話題になり2013年には映画化もされ興行収入が21.5億と驚異的な数字を出しました。

今回、ストロベリーナイトサーガの主演は二階堂ふみさん、コンビの菊田和男を演じるのは、亀梨和也さんです。

前作の内容以外にも、新たな話も追加されて原作ファンも、楽しませてくれる作品になっていますね。

スポンサーリンク

関連記事はコチラ↓

ラジエーションハウス(ドラマ) の原作は漫画?脚本家やあらすじをチェック!

和チーズ CM 女優 誰

和チーズCM女優は誰?着物姿以外の画像や出演ドラマをチェック!

おススメ記事はコチラ↓



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です