6月7日に米テキサス州で行われた全米大学選手権でサニブラウン・ハキーム選手が男子100メートル決勝で日本新記録の9秒97をたたき出しました。
桐生祥秀選手が2017年に記録した9秒98を更新することとなり、日本中が歓喜に湧きましたね。
東京オリンピックを控えた日本において、このようなスターの躍動はとってもワクワクします。
そんなサニブラウン選手ですが、日本新記録を出したということで、賞金などはどうなるのかが気になってしまいますね。
また素晴らしい選手に育て上げたサニブラウン選手のご両親はどんな方?
コーチについても知りたい!
そこで今回は
『サニブラウン日本新記録の賞金は?両親やコーチをチェック!』
について情報をシェアしたいと思います!
サニブラウン日本新記録の賞金は?

◇学生なので社会人程の賞金は出ない!?
サニブラウン選手の活躍で下世話にも気になってしまうのが「どれだけ賞金がでるんだろう?」ということですね。
世界的陸上界のスターであるウサイン・ボルト選手の場合、年収が20億以上と言われることもあり日本の選手の活躍がどう評価されるのか知りたいです、
陸上選手の場合、社会人であれば企業と専属契約を行い社員と同じような給料で生計を立てていて、試合結果によって臨時ボーナスが出ることがあります。
それに加えて活躍すればCM出演やTV出演、スポンサーがつくなどで収入が上がるのですね。
ただ日本の賞金は海外に比べるとかなり少なく、例えば世界陸上で優勝しても賞金は1000万円に満たないのです。
他のプロ個人スポーツ(ゴルフなど)と比べると少ない印象です。
陸上界では過去にはケンブリッジ飛鳥選手が契約しているメーカーから1億円ボーナスが出たことがあるのですが、サニブラウン選手はまだ学生。
ただ今後活躍が続けはCM、テレビ出演が増えるでしょうし、オリンピックでメダルを獲れば賞金が出て競技団体からも報奨金がでますので期待大です。
何より五輪のメダル獲得は特に東京オリンピックにおいては全国の悲願になりますから、是非活躍を見せて欲しいですね。
サニブラウン選手の両親やコーチをチェック!
◇母親は日本人で元インターハイ出場短距離選手、父親はガーナ人でスポーツバーを経営!
ところでサニブラウン選手と言うと、ニュースなどで見て「名前も見た目も外国の方の血筋なのかな?」と気になった方も多いでしょうね。
またどんな環境でこんな目覚ましい活躍をできる選手に育ったのか気になります。
そこで、サニブラウン選手のご両親やコーチについての情報をお伝えします!

サニブラウン選手は福岡県北九州市出身で、お母様は日本人で元短距離選手、インターハイ出場経験がありスポーツメーカー勤務。
お父様はガーナ人で、選手ではないですが東京都でスポーツバーの経営を行っていますよ。
お父さんもサッカーの経験があり、サニブラウン選手も小さい頃はサッカーをしていて小学校3年生から母親の勧めで陸上を始めたんですね。
お母様は陸上の知識や経験が豊富ですから、お父様譲りの恵まれた体格や素質を活かしながらお母様のサポートを受けて選手として大成したことでしょう。
またサニブラウン選手が米フロリダ大学で教わっているのは陸上部ヘッドコーチのマイク・ホロウェイコーチ。

ホロウェイコーチはリオデジャネイロ五輪金メダリストも育てたコーチで、サニブラウン選手の入学当初からケガした時も指導し支えてきました。
ホロウェイコーチはNHKインタビューで「(サニブラウン選手が)オリンピックでメダルを獲得できるように9秒8の選手にするのが私の目標」と語りました。
力強いコーチとご両親のバックアップで、まだまだ伸びしろあるサニブラウン選手が更に飛躍をとげることが楽しみですね。
まとめとして
サニブラウン選手のすごさは早さだけではなく、そのスタミナにもあります。
今回の大会では、日本新記録を出した100メートル走だけでなくその50分前に行われた400メートルリレーでは優勝しています。
更に100メートル走の45分後にあった200メートル決勝では日本歴代2位の記録で大会3位となり、当日行われた3種目すべてで表彰台に上がることに。
底知れない体力とスタミナ、そして早さを持つサニブラウン選手から目が離せませんね!

ムラサキスポーツCM(サーフィン)の使用曲や出演者は誰?ロケ撮影場所もチェック!

レジーナクリニックCMのかわいいアイドルは誰?モデル画像や女優としてドラマにも!
コメントを残す